仙台市若林区の診療所  やまと在宅診療所あゆみ仙台 【訪問診療・往診・予防接種】

院長紹介

 院長 星野 智祥





【学歴】
1986年(昭和61年)新潟県立長岡高校卒業
1992年(平成4年)  新潟大学医学部卒業
【職歴】
1992年(平成4年)  自治医科大学附属病院・初期研修医
1994年(平成6年)  北福島医療センター・一般内科
2005年(平成17年)  太田西ノ内病院・総合診療科(部長)
2012年(平成24年)  坂総合病院・総合診療科(科長)
2015年(平成27年)  やまと在宅診療所登米
2018年(平成30年)  仙台在宅支援たいようクリニック
2021年(令和3年)  あゆみホームクリニック仙台(院長)
【資格】
日本内科学会・総合内科専門医
日本プライマリ・ケア連合学会・家庭医療専門医・指導医
日本感染症学会・感染症専門医
身体障害者福祉法指定医(肢体、呼吸器、じん臓、肝臓)
難病指定医

【専門】
総合診療(特に高齢者医療・緩和医療・感染症医療)

【趣味】
●ランニング
フルマラソン30回以上、100qマラソン7回、富士登山競走山頂コース3回完走。日頃の練習、体調管理、コースや気候に応じたペース配分など自分の総合的なマネジメント力が試され、その中で納得する結果が出た時の達成感は格別です。現在は、寄る年には勝てず、記録を狙って大会に出て頑張るスタイルをあきらめ、自分のリフレッシュと健康維持のために若林区の中だけを走っています。見かけたらお声がけください。
●中学校や高校の問題を解く
学習アプリを使って、中学校や高校の数学や国語の問題を解いています。難しい問題には悪戦苦闘し、時には回答できるまで時間と労力を費やしていますが、あきらめずに答えを導き出した時には自己満足に浸っています。問題を解くことで、自分の頭を活性化し、年齢による判断力や思考力の低下を必死に予防したいと思っています。
●故郷・長岡花火の動画を視聴する
戦争で亡くなった方の慰霊・自然災害からの復興・世界平和を祈念し、毎年8月2日・3日に打ち上げられる長岡花火。2020年はコロナ禍で大会が中止になってしまいとても残念でしたが、ネットにアップロードされた動画を繰り返し視聴し、感動のエネルギーを充電しています。


やまと在宅診療所あゆみ仙台
〒984-0042 宮城県仙台市若林区大和町3-10-1 内ケ崎ビル2F
022-766-8513

Copyright (c) Sendai Home-care Support Clinic All Rights Reserved.