仙台市若林区の診療所  やまと在宅診療所あゆみ仙台 【訪問診療・往診・予防接種】

具体的な診療内容

@当院で可能な診療内容
●通常の診療内容:訪問診療、夜間や休日など24時間対応可能な電話による相談・情報提供や往診。
●医療相談:健診結果など健康内容の相談や医療福祉士などによる介護、保険、福祉に関する相談。
●検査の内容:一般的な採血検査、尿検査、細菌検査、心電図、超音波検査など。
●医療処置の内容:電解質輸液や抗生物質のの点滴、経管栄養、中心静脈栄養などの栄養管理、在宅酸素療法、気管切開カニューレ管理、膀胱カテーテル管理、人工肛門管理、胸腹水の穿刺、終末期のケアと看取り、痛みなどを始めとする苦痛に対する緩和ケア(内服薬・外用薬・貼付剤)、褥瘡・熱傷などに対する創傷管理など。
●近隣の医療機関との診療連携:診察や検査結果に応じた近隣の病院への紹介や、治療や検査に必要な情報交換。
●多職種との連携:居宅介護支援事業所(ケアマネージャー)、訪問看護ステーションによる訪問看護、訪問リハビリ、訪問調剤、訪問入浴などの各種サービスとの連携。
●服薬管理:他の医療機関の受診状況も踏まえ、現在の服薬内容を把握し、調剤薬局と連携した服薬管理。
●予防接種:インフルエンザワクチンや肺炎球菌ワクチンの予防接種(家族を含む)

A当院で取り扱っていない診療内容
●当院の訪問診療を受けていない方の急な往診
●一刻を争うような救急医療
●救命を目的とした急性期の集中治療(点滴を使った昇圧剤の持続投与など)
●点滴による抗がん剤治療や放射線治療
●点滴による医療用麻薬の持続投与
●人工呼吸を使った呼吸管理
●全身麻酔による手術
●輸血
●レントゲン検査、各種消化管内視鏡検査
●小児の在宅診療
●保険適用外の検査や治療とあっせん

B訪問診療にあたって当院からのお願い
●他の患者さんの病状の変化、気象状況、交通事情から、予定された時間に訪問できない場合があること
●ご家族の中で、治療や介護の方針の決定に重要な役割を果たしている方がいれば、可能な限り毎回の診察に立ちあって頂きたいこと
●ご家族の中で、治療や介護の方針を巡って異なる意見がある場合は、可能な限り面談し、意見の調整をさせて頂きたいこと
●適切な薬の管理を行うために、事前に残薬数を確認し、診察時に提示してほしいこと
●病状が回復し、自立した生活が可能になった場合は、外来通院に切り替えて頂く場合があること


やまと在宅診療所あゆみ仙台
〒984-0042 宮城県仙台市若林区大和町3-10-1 内ケ崎ビル2F
022-766-8513

Copyright (c) Sendai Home-care Support Clinic All Rights Reserved.