仙台市若林区の診療所  やまと在宅診療所あゆみ仙台 【訪問診療・往診・予防接種】
ホーム > 第381話 優雅に


 第381話 優雅に
投稿:院長

80代の女性Tさんは、がんのため療養中で、娘さんと二人暮らしをされています。

Tさんは、優しく、明るく、とても朗らかな方で、くりくりした少女のような眼を輝かせながら診察に応じてくれます。


そんなTさんですが、どうしてもやめられないことがあります。


それは、「人生最後のささやかな楽しみ」というタバコです。

昔に比べればだいぶ本数は減ったようですが、今も5本ほどのタバコを欠かしません。


病院では健康に悪いと考えられるものは禁止されることが多いと思いますが、Tさんの眼を見ると、不思議なことにやめてほしいとは言えなくなるのです。


Tさんは長い間、現在の自宅で過ごされていますが、部屋の中は全くタバコのにおいがしません。それは、室内では絶対に吸わないからです。娘さんにいつも感謝の気持ちを忘れずに、暑い日も寒い日もTさんなりにマナーを守っているのです。


ある日の診療でTさんの自宅にうかがった時、自宅に横付けした往診車から、Tさんが玄関から出て外を眺めながらタバコを吸っているのが見えました。

どうやら、私たちの到着に待ちくたびれて吸い始めたようなのです。


その表情やしぐさが何と言っていいのかゆったりとして優雅なこと!


あまりに印象的だったので、スタッフがその様子をタブレットでそっと隠し撮りすることになりました。


Tさんに声をかけて、自宅に入って診察を始めた時、Tさんにその写真を見せたところ、とても気に入ってくれました。そして次回の診察で写真を現像してプレゼントすることになりました。


そして、「こんなに優雅にタバコを吸っている人をいまだに見たことがありません!」と伝えたら、少女のような眼を一段と輝かせてぱ〜っと笑顔が広がったのでした。

そして、その表情を見た私は、益々タバコをやめましょうと言えなくなったのでした。


Tさんのいない所に煙は立たぬ」(煙はTさんが元気でいる証)がこれからもずっとずっと続いてほしいと願わずにはいられません。


2025年6月19日(木)

<< 第380話 変身
2025.6.9
第382話 真相 >>
2025.6.28



はじめのページに戻る



やまと在宅診療所あゆみ仙台
〒984-0042 宮城県仙台市若林区大和町3-10-1 内ケ崎ビル2F
022-766-8513

Copyright (c) Sendai Home-care Support Clinic All Rights Reserved.