第376話 早く退院したい理由とは? |
投稿:院長 |
Aさんは、ちょっぴり難聴ですが、笑い声がチャーミングでとても朗らかな小柄な女性です。訪問診療では、いつもかわいいパジャマ姿で私たちを迎えて下さいます。 先日、ある病気のために入院となりましたが、結局、食べることができなくなり、高カロリー輸液の点滴を受けたまま退院となりました。 Aさんが退院した日の午後、ご自宅に訪問診療に伺ったのですが、いつものように椅子に座って大音量で音楽番組をニコニコと視聴されており、そのパジャマ姿は退院前の様子と全く変わりませんでした。 食べることができなくなり、さぞかし気落ちしているのではないかと思ったのですが、もともとAさんは、食事に対する欲求がとても少ない方で、栄養補助食品のドリンク剤を組み合わせてなんとか食生活を送っていたほどなので、気落ちしているどころか、無事に退院してほっと一安心されたようでした。 ご家族に入院中のAさんの様子をお聞きすると、症状が落ち着いてからは、一刻も早く退院したいと退院日を心待ちにしていたそうです。そして、その理由が、自宅でのあるノルマをこなすためだったのです。 そのノルマとは・・・・・「自分で予約登録したテレビの番組を観ること」だったのです! 入院当日まで録画を終えていた番組がなんと数百!にのぼっていたそうで、ため込んだ番組を観ようと気合を入れていた矢先に入院となってしまったのでした。 気持ちを入れ替え、入院中にいつもの大音量でテレビを観ようとしたところ、他の患者さんから苦情が寄せられてしまい、不完全燃焼のまま入院生活を送ることになってしまったのです。 Aさんは、とにかく歌謡番組が大好きで、退院当日に私たちが訪問した日も、昭和の懐メロが玄関先に流れてきました。 それは、まるでAさんの退院を祝うかのようでした。 高齢者では、食事以外に、心の支えになるもの、楽しく生きがいを感じられるもの、やりたいと感じられるものがとっても大切なのですね。 それでは、退院当日にAさんのご自宅で聴いた懐かしい「セーラー服と機関銃」の替え歌「パジャマ姿と予約中」をお楽しみ下さい(ブログではメロディーが流れないのが残念・・・)。 リモコンは予約の道具じゃなくて♪♪ ふたたび観るための近い約束♪♪ 歌のある場所に♪♪ 未練残しても♪♪ 心寒いだけさ〜♪♪ このまま何時間でも♪♪ 観ていていたいけど♪♪ ただこのまま何百回でも♪♪ 予約したいけど〜♪♪ Aさん、この調子で年末の紅白歌合戦の予約をしてみませんか! |
2025年4月21日(月) |
<< 第375話 日本人らしさ 2025.4.12 |
第377話 カッコいい >> 2025.4.30 |
はじめのページに戻る |